2017年4月30日日曜日

ランニング協会、アドバイザー資格認定講習会

ランニング協会のアドバイザー認定講習会に日体大へ行ってきました、物凄く疲れたけど、凄く勉強になりました、講義も実技もためになりました、初めて日体へ行きましたが広くて綺麗ですね、なでしこリーグのポスターが貼ってあった、オリンピアンが教えてくれる実技が疲れました(ーー;)

この講習会に行くのには正直迷っていました、アスレティクコンディショニングアドバイザーの資格を勉強をしようと思っていたからです、しかし、今一番必要なものは何か?と考えた時、やはり走り、スプリントの部分かな~と思いました、それにオリンピアン(バルセロナオリンピック400m代表)が直接教えてくれるのも魅力を感じました、僕は陸上経験者だし、陸上クラブチームのサッカー教室を手伝っていた関係で、ある程度、かけっこについては知っているし、サッカーレッスンの時にもスプリントレッスンもしています、レッスンの時はクラブチームの練習と自分の独自で勉強してきた徒競走の走り方やサッカーの為の走りですので、きちんと習ったことがありませんでした。

なので、今回初めて陸上関係の資格講習会でした、今までで一番体を使い、走った講習会かもしれません、講義、コーディネーション、ファンクションナル、ストレッチ、実技が2種類ありました、座学も本当に勉強になりました、サッカーの岡崎選手を教えている杉本さんの名前も出て来て、午後から実技を教えてくれる渡邊さんもサッカーからの依頼もあるし、野球のイチローなどにも関わりがあるとかで、ますます興味が出てきました、午後校庭のトラックで走りの練習の時も、話し方や進め方なども教えてくれました、僕はツーステップが上手くできず、休憩中にマンツーマンレッスンをしてくださり助かりました、普通の講習会ならここまでやってくれないと思います、まさにアドバイザー、その後の練習で伊東浩司さんがこうやって走っていたとゆうのも話してくれて勉強になった、最後にチューブ走があるんだけど、最後の最後に凄いのが待っていて、疲れましたね~
かけっこを飛び越えてスプリントの部分に近いんじゃないかな~と思った。

杉本さんや渡邊さんなど、サッカー選手を教えている方達が大事にしているものが、なんとなく解りましたよ、ここでは言いませんが。たぶん確信に近いものを感じています
参加者の中に、芸人もしているM高史さんなどもいらっしゃいました、公務員ランナーの川内さんのものまねをされている方です、http://ameblo.jp/monomane-athlete-mikami/
とても礼儀正しくて真面目な方でした。試験終了後、トイレで合い、お互いに「お疲れ様です~」と挨拶を交わしました。川内優輝さんと同じユニホームを着ていましたね。

先日、このブログにも神経系の話を書きましたが、今回の講義でも、やはり15歳までに運動能力が決まってしまう話がありましたが、例外もあると語っていた。常識を疑いながら可能性を見つけていきたいですね。
まだ合格しているか解りませんが、とても充実した1日でした、満足です、この日は多くの面白そうな試合もありましたが、その観戦を止めてでも講習に行く価値がありました。
サッカーの走りなども、もっと研究をしつつ、普通の50mや徒競走の走りの部分も伸ばして行けるように頑張ります。今回、新しい知識も手に入れましたしね。
講義のあった教室のそばの壁に貼ってありました、宮城県からの応援旗です、感動しました
地震が東北でよかったなんて言う政治家は本当に酷いと思う。

サッカー個人レッスン、スプリントレッスン、ガールズスクールに関しては
気楽にご相談ください
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html (喜びの声)
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi(パソコンでも出きるようにしました)
メールのうち間違いに注意してください、メールをしても戻ってくる方がいます
フェイスブックページ↓
サッカー個人レッスン少人数レッスンガールズスクール
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです、でもワイファイ専用なので返事は遅れます、
なるべくフォームを使ってください、土日は要相談です、午前のスタートも要相談です
常識のある方を希望します。預かり保育ではありません



2017年4月26日水曜日

サッカー個人レッスン、スプリントレッスンの感想

サッカー個人レッスン、スプリントレッスンに関しては気楽にご相談ください
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
メールのうち間違いを注意してください
ラインID、kitasaneichi
フェイスブックページ↓
https://www.facebook.com/dreammaptips/
いいね!を押してくださいね、雰囲気を感じてください
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです、でもワイファイ専用なので返事は遅れます、
なるべくフォームを使ってください、土日は要相談です、午前のスタートも要相談です

レッスンの感想、順不同です(全てではありません)、正直、この頃より、今の方が引き出しも増えて、もっともっと充実したリアリティなレッスンになっています。感想を読むとスプリント、走りのレッスンが良かったと言っている方々が多いですね~、スプリント(かけっこ)のみのレッスンもおこないます!

2016年、新宿、中1女子

時間オーバーの御指導、本当に有り難うございます。
数回のレッスンでここまで変わるのかと驚きました
走り方が改善され前向きな気持ちになったようです

充実した内容で、本人も「走り方が良くなったと思う」と効果を実感しております。
部活で実践しみる!と、張り切って出掛けました
試合のアップを見た、お父さんは「走り方が変わった!」と驚いていたようです


2016年、12月、愛知県、名古屋江南、中1女子

自分のできていない部分を克服する方法が見えてきて、また、
試合で相手を抜くためにどのようにステップしたらよいのかがリズムがつかめて、
とても有意義な練習だったと喜んでいました。
練習のお陰で自分に少し自信を持って試合にのぞめ、得点を決めることができました
とてもよい表情で終えることができました

2017年、1月、新宿、高3女子2人、特別練習

女子スクールやレッスンで使おうと思っている会場で
東京都女子高校サッカーリーグの高校生(文京学院)と練習(自主練)した。


2016年3月~12月、北区、小6女子
走り方が変わったり、試合に出られるようになり、
親御さんからもどこで練習してるか聞かれることがあります
とても楽しかった!普段やらない練習を沢山やったので、今まで出来なかったワンタッチのターンが少しづつ出来るようになって、うれしかった
帰りの道すがら、教えてもらったことをずっと話していた
今まではどこか消極的でしたが、昨日は積極的にプレイできたと、本人も喜んでいました。
コーチからもドリブルが上手くなってると褒められた



2016年、1月、2月、8月、新宿戸山、小6女子

うまくなったと感じるところが少しでもあるのであれば、
それはほんとうにコーチのおかげです。基礎のきの字も知らない娘に、
走り方からボールの蹴り方まできちんと教えてくださり、ドリブルのしかた
相手の抜き方など、本人が知りたいと思っていたことを
ひとつひとつわかりやすくていねいに教えてくださいました
この子は新宿強化トレセンに合格したそうです
基礎を知らなかった子が日テレメニーナを受けるぐらいになりました。
解かりやすく教えてもらえて良かった
こういうことが知りたかったんだ!!と喜んでいました」「教えていただけて、目の前がパッと開けたようでした。とても充実したレッスンを受けられて、親子でとても満足しています
どこかで習っているでしょ~と他の方から言われるようになったそうです


2014年、8月 調布 小学6年女子
やったことのない練習ばかりだった、次の日の試合で相手をかわすのがスムーズだった

2015年、7月3日、埼玉、中学3女子

本当に凄くよかった
足を回すやつや、三角形の練習が良かった
父親娘も得たものがたくさんあったようです

雨の中ドロドロになりながらやりました。

2013年、10月新宿 小6、中1女子

初めて来た方の感想
基礎が知れて、嬉しかったようです。夕飯後、近くの公園で、少しボールを触っていたようです。これからも、習った事を、自主練習すると言ってました

2016年、1月28日、八王子、体育大受験生、女子

出来そうないくつかの技をゲームで実践したいと思います

2015年、11月、東京日野、小学6年女子
普段の練習だと出来なくても先に進んでしまって、解からないままだけど、解かるまで教えてもらえるから良かった
風邪気味だったのに、僕のレッスンがあるからと薬を飲んで治してくれました、最終日は雨の中、ドロドロになりながらやりました
この子はU13東京トレセンに選ばれたそうです

2017年4月、埼玉県,入間(稲荷山)、小6男子

非常に有意義なレッスンだと感じています。
頭の中でバラバラだった事柄(クラブコーチの指示・指導)に関して
何となくですが繋がりが出来始めたようです。
レッスン中に教わったそれぞれの動きの意味や理由を理解出来たからだと思います。
4種リーグ戦でやってみたところ
いつもより簡単にディフェンダーを抜けたよ』と言っていました
レッスンを受けて、本人の感想は『走り方は凄く勉強になった』と言っていました。
確かに『走る』ことをちゃんと教わったことはないですから。
この部分については全てが『初めて』だったのではないでしょうか。


2017年、3月、神奈川、等々力、高3男子

股関節や腰などを意識したことなかったし今日で2,3秒速くなったかも
走り出しの腰とか股関節とかこれから意識します。
サッカーでも気にしてなかった戦術のことを特に考えて臨みたいです
大学のセレクションに向けてのレッスンでした

2017年、1月、世田谷、小3男子

最近つらくなっていたサッカーを楽しいと
思わせて下さったことに感謝しております
大変楽しかったようです。こんどから毎週やりたいと言うほど、
毎回楽しみにしてレッスンに向かっておりました
練習中の試合で個人スキルを上げていこうとしているので、フェイントもドリブルもコツがよくわからないまま進んで行っていたのが、コーチにしっかり教えてもらうことができたと喜んでおりました

2016年、東大和、小4男子

試合、ゲームの中で点を取れることが多くなり、
自然と教えてもらったことを使っていたなぁなど気づくことがあったそうです
。」


2016年、墨田、小5

バルセロナ葛飾校に合格したと報告を受けました」「学校の交流戦が二試合あり本人も納得いくプレーが出来たみたいです。
周りからも足が速くなった?とか上手くなったね!と、ご指導の成果を実感しています

2016年9月、大和、小6男子、小1男子

最初の40分ぐらい、2人でスプリント練習をして、
その後1時間ぐらいサッカーの練習をしました
ふたりとも、楽しかったと言っていました。
特に兄は、タイムが良くなった事が、うれしかったようです
(SCHジュニアセレクトクラスに合格)

2016年、5月28日、千葉県西船橋、小4男子

楽しかった!
シザースなどはやったことはあるけど、その他はやったことはなかった」「こんなことができるようになったと帰りも自ら披露してましたおかげでこれからにいかせていける学びがたくさんあったようです色々なわかりやすい指導に感動していました


2016年、1月、品川、小2男子

充実した時間を過ごせましたJリーグスクールに4年間行っていたが全然伸びなかったのに1時間半で伸びで、あの4年間はなんだったんだろう
コントロールやフェイントが良かった優しくわかりやすく教えてくれて楽しかった

2015年、11月25日、神奈川戸塚、小学3男子

技も試合で使えそうと喜んでいました
土日の試合も勝ち、ブロックで1位通過になりました。
両日共に点も決め、教えて頂いた技やトラップがとても役立ったようです

2015年、8月~10月、東京相原、小学3年男子

8月から10回で頼まれていたレッスンが最終回でした!
レッスンを通して走り方を治すきっかけにもなりましたし、足技に対して考え方が、少しずつ変わっているように、見えます、ボールを追いかけるのが前より積極的になり、今までは見られなかった足技をとっさに使ったり、親をびっくりさせる場面が時々見れるようにようになりました子供いろなことを教えてくれてありがとうございました
走り方にセンスがないと言われていた子が運動会の徒競走で1位になりました、
運動会後に母親に話を聞いたら一位でゴールできて思わず泣きそうになりました

2015年、8月10日、東京練馬、小学3年男子

子供凄く楽しかった、全部やくにたちそう
母親チームのコーチにも誉められたと喜んでました

2015年、6月18日、茨城 取出、小学3年生


母親「遠くまで来て頂いて本当にありがとうございました。
マンツーマンで教えてもらうのは初めてで、とても楽しみにしていました。
いろいろなやり方がわかって使える様になりたいから練習すると言っています。
目標が出来たみたいです

子供
解かりやすく教えてもらって嬉しかった、
出来ないのもあったけど挑戦して出きるようにしたい


2015年、6月14日 神奈川 新丸子、小学2年男子
今までやったことのない基礎練習や実践に結びついた練習をご教示いただいたので
次のチームでの練習や試合に生きるのでは感じました。
ボールを持って相手をかわしていく方法と、ボールを持った相手にどのようにくいついていくといいのかということに、少しは気づけたのではないかと思います

2014年、9月28日 世田谷、小学3年 男子

子供
役に立ちそう、上手くなった!と言われました、解りやすかったと母親に報告したそうです
母親
上手くなったと言っていたぐらいですから、手ごたえを感じたようです、団体競技なので個人レッスンはどうなのかと思っていた部分もありますが、納得しました
効果があったと喜んでくれました

2014年、4月~5月毎週火曜日世田谷 小学5年生
母親のアンケート↓
一つ一つの動きに意味があり、なぜそうするのかを言葉で説明してくださっていましたし、体と頭で理解できるので、いいなと思いました。さすがだな、と思いました
子供のアンケート↓
相手からボールを遠ざけることなど、腕の使い方、切り替えしなどがよくわかった、切り替えしやキックフェイントなどは試合で使えるから良い

2013年、10月世田谷 小学6年生、男子

「足下から離れないドリブルや1対1でボールを取られないコツなどの
指導をしていただけないかと思っております。
ジュニアユースのセレクションに向けて指導を受けたいのでお願いします」
とのことでした。
チームではチーム戦術みたいなものが多く、個人練習みたいのはなく
こうしたら、こうなる、こうしたほうが良いなどの話がないので、良かった

トッカーノ→国士館の特待生で入学したそうです


2017年4月22日土曜日

関東高校サッカー東京予選、国学院久我山VS駒澤大校、実践学園VS早稲田実業

 関東高校サッカー東京予選もベスト8になりました、国学院久我山VS駒澤大校、実践学園VS早稲田実業の2試合、久我山は延長戦に入ってからはしっかりと見ました。
国学院久我山VS駒澤大校は延長PKで久我山の勝利、PKの時、どこかの高校が話してたけど、こっち向いたら右に蹴る、こっち向いたら左に蹴る、正面だとこっちとか、いろいろ分析されてるんだな~と感じた。久我山のポゼッションに駒澤は上手く対応できていたようですが、昨年の東京予選優勝校駒大校はここで敗れました。昨年の準優勝の成立も2回戦で敗れたし、本当にサッカーは難しいですし、その時代その時代での一分一秒を大切にしなければならないですね。、駒澤陸上競技場の方では東京都陸上競技大会が開催されていたので、少し観戦しました。
 成立学園に勝利した実践学園と早稲田実業の対戦です、試合前に昔、指導していたトラスト時代の教え子が、「解りますか?」と僕に気ずいて挨拶に来てくれました、実に5,6年振りかな~、時は流れてるな~と感じます、僕もまだまだ老け込む訳には行きませんね。
結果は3-1で実践の勝利でした、早稲田も前半、畳み掛けるような攻撃があり、凄く鍛えられて来てるんだな~と感じましたが、後半、実践に先制されてから少しペースが落ちてしまった感じがしました。高校サッカーにも教え子が増えて来ました。女子も男子も。


サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。スプリントスクール、ガールズスクールの件も気楽にどうぞ!
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
フェイスブックページ↓
サッカー個人レッスン少人数レッスンガールズスクール
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながり夢となる

2017年4月20日木曜日

ゴールデンエイジと神経系トレーニング(文章を少し変更)

こんにちは
最近、サッカー個人(パーソナル)、スプリントレッスンなどでは、とても上手で、上手い選手なのに、チームの練習や試合で動けないとゆう選手が多数見られます、教えたことも出来るし、自分でリフティングも沢山できたと報告も受けます、親御さんから、もっと上手くなりたいと言われますが、この場合はメンタルや気持ちの問題があると思うので、試合で場数をこなして行くしかないし、練習の時も自分でどんどんチャレンジするしかないと思います。
こうゆう選手は試合には、なかなか使ってもらえないと思いますが、足元の技術ではなく、反射神経や運動神経を伸ばす訓練をしておいて、いざとゆう時に戦える、動ける準備をしておくことが大切だと感じています。

ゴールデンエイジと呼ばれる8歳~12歳までが1番神経が発達するそうです、ポストゴールデンエイジと言われている中学生~高校生になってくると、心肺機能や骨格や能力は伸びるけど小学生の時期ほど神経系は伸びないそうです。
なので、小学生の時に神経系トレーニングをやっておくと、その先に生きてくると言われています。
5歳~8歳までがプレゴールデンエイジと言われています、神経回路を開く準備をします

しかし、例外はあると思います、中学生、高校生からスタートしても、運動神経が発達する選手もいると思います、なぜかと言うと、小さい頃から運動神経が発達しすぎて、足が速かったりすると、早熟してしまうことがあるからです、それと神経は脳が関係していると思うからです。

実際に僕は25歳を過ぎて足が速くなりました、元々剣道やスポチャンなどもやっていたので反射神経は良かったと思うのですが、足は遅かったんです。
僕は独学でしたが、良いコーチや指導者に出会うことでゴールデンエイジ、ポストゴールデンエイジなど関係がなくなるのでは?、良いコーチに出会うことも大切だと思います。
今は多くの情報が流れているので、あれは駄目、これは駄目と言わずに、まずは自分の身体で試してみて、良かったと思うものを繰り返し練習すればよいのではないでしょうか?

最近、おもわせぶりの方々がいます、数回レッスンを受けてくれた方で、子供がレッスンをまた受けたいと言っている、でも資金がなくて、悩み中、違うスポーツの検定試験が受かったらレッスンを受けさせたいとか言っていたので、その後、聞いたら、受験で資金がかかるから難しくなると言って来たり、なんだかおもわせぶりで、少し悩みます。
こうゆう方はチャンスを逃していると思います、チャンスは都合の良い話ではありません。僕は1人1人を大事にしていて、その場限りではなく、その後も気にして、連絡をしたりしています、これが良くないのかな~。どうですか?と聞いて、変わった様子が見られないと聞いたら、なんとかしてあげたいな~と思ってしまいます。

最初に4回ぐらいやって、そこで完結すればよいのです。4回ぐらいで多くのことが学べます
その後、自主練習をすれば良いのです。低学年などはやらない選手も多いと思うので練習や試合で試してみるのが大切です。

もちろん資金は大切なのは解っています、なのでこちらも考えています、しかし
僕の場合は無料にすることは難しいですが、かなり格安になっています

大切なのは誰がどんな人が発信しているかだと思います。
僕自身も、もっと勉強をして、だれからも必要とされるコーチになり 
価値のある指導をしたいと思います。ディズニーランドのような指導をしたいです
楽しかった、またやりたいと言われるように。

サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。スプリントスクール、ガールズスクールの件も気楽にどうぞ!
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走り(スプリント)の部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながり夢となる

2017年4月16日日曜日

関東高校サッカー東京予選2回戦、成立学園VS実践学園、国学院久我山VS暁星

 今日は暑い1日でしたね、2回戦、注目の成立学園VS実践学園、結果から言うと1-2で実践の勝利でした、今年の実践は強いね~T1リーグで成立に4-1で勝利しているのもうなずけます、前半、両チームとも前半はコンパクトにやっていたけど、成立は実践に合わせすぎたかな~、実践はコンパクトなパス回しで崩そうとしていた、前半の最後に、GKと1対1になるビックチャンスがあったけど、ポストに嫌われました。、後半は前半と違いワイドな感じになって行き、ゴール斜め前でフリーキックをもらい、折り返しをヘッドで実践が先制しました。
成立もサイドのセンタリングからヘッドで同点、今回の成立はスペースがあればドリブルで持ち上がる選手が多く、いつもと違う感じがしました、それにポンポン前に蹴っていて少しつまらないサッカーでした、これでは勝てないかな~と感じた、どんな指示をしていたのだろうか?、昨年の準優勝チームが2回戦で敗退になり、本当にサッカーは難しいと感じます。今後のインハイに向けて、頑張ってほしいです、2点目の取られ方も一瞬のすきをつかれた感じでした。
 国学院久我山VS暁星は4-1で久我山の勝利でした、久我山は上手いね、コンパクトとワイドを使い分けて、選手の移動、ポジショニングなどバルサチックなサッカーです、ボンボン蹴らないしね。センターがボールを持ったら左右に広がり、ワイドになる、久我山は文武両道の学校で放課後2時間しか練習してないのに個々の技術は高いしサッカーのやりかたも上手い、スポーツ科などがある学校は頑張らないとね!、本来は世界の大会や戦術を見た方が良いと思うのだけど、僕が高校サッカーを見る理由は、母校の試合を見たいと言うのもありますが、今の少年達、中学生達の1番の近い憧れだと思うので、見ておくことで少年達、中学生達のとも話すこともできます、今の指導者達は高校サッカーを参考にする方々も多いみたいです、僕も以前はそうでしたが、今はあまり参考にはしません、もっと世界の戦術などを学んでいます、それでも野洲高校や静学は昔から好きなので真似をすることもあります。実際に静岡学園中学サッカー部や井田総監督のスクールを直接見学をしたことがあります、僕のレッスンではたまに静学や井田スクールの練習も取り入れています、女子では藤枝順心、大和シルフィードなど!、中にはレベルの低い日本のサッカーを見ても、真似しても意味がないと言う指導者もいますが、日本に住んでいる限りは多少は日本のサッカーにあわせなければならないと感じます、特にセレクションを受ける場合はね
以前、野洲が全国大会で優勝した後、山本監督のお話を聞きましたが、日本はしょぼい!めざせ高校サッカー、めざせ国立はしょぼい、なんでめざせ世界!と言わないんだ!と語っていたのを覚えていて、その当時、そんな話をしている学校はなかったし衝撃でした。
このあたりから、高校のサッカーでもクラブチーム化する学校が増えてきましたよね

やはり大切なのは目的や目標なのだと思います、毎回、試合を見ながら、試合で使える技術を考えて、レッスンで紹介しています、なのでリアリティがあるし、即効性がありますよ
興味のある方は連絡先に、御連絡くださいね、最近はスプリントや走りの練習が評判になってきています、http://dreammap.webnode.jp/
高校生、大学生などにも教えられるように(実際に高校生、大学生にも指導しました)、走りをもっと勉強して極めていきたいと思っています、近いうちにランニング協会の講習会などにも参加する予定です


サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。スプリントスクール、ガールズスクールの件も気楽にどうぞ!
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながり夢となる

2017年4月15日土曜日

サッカー個人、スプリント(かけっこ)レッスン日記

4月に入りレッスンが再スタートしました!

新宿区、中1女子、大学1年男子(2日連続)
兄、妹の同時レッスンでした、普段はあまりやらない構成です、ありがたいことに妹さんが僕のレッスンの常連さんなので、受けることにしました。
公園は混んでいたけど、まだ小、中学校は春休みだったようです。
股関節の補強運動、スプリントドリル、加速走などを行った後、ドリブルやフェイントをメインにやりました。自分であみ出しだ三角形ドリルも久しぶりにやりました。

2日目
股関節の補助運動、スプリント(マーカードリル)、ターンダッシュの後
パスをテーマに進めました、オフザボール(外し方、パスの出し方もらい方)、最初のターンダッシュがここに生かされる話もした。三角形パス、ワンタッチコントロールなど!

埼玉県、入間、小6男子、3回の依頼の1回目
この日は狭山が丘でのレッスンでした、スプリント(マーカードリル)ドリブルやフェイントをメインにやりました。ステップが上手な選手でした。
感想↓
走り方は凄く勉強になったと言っていました、確かに『走る』ことをちゃんと教わったことはないですから。この部分については全てが初めてだったのではないでしょうか
とのことです。もっと走りを極めて行きたいです、もちろんサッカーもですが。

2回目
前回と違う公園で桜が綺麗な公園でした、暖かったしベストコンディションかな?、先週はドリブルをメインにやったので、今週はラダーでスプリントをやったあと、パスをテーマにおこないました、対面パスで止めて蹴る、トラップで相手を外す方法、外す動き(オフザボール)、ワンツーの理論、パスの出し方など、パスの指導が盛りだくさんでした。パスの練習に入る前に少し魔法をかけます、それ以外に対面パスでは他ではやらない方法が入っているので、初めてやる選手が多いみたいです。次回は違うスプリントドリルとドリブル、フェイントを伝えたいと思っている。
セレクションに受かるためには狭いスペースで、しっかりと動けないと駄目だからね。
3回目が終わり感想をいただきました。
非常に有意義なレッスンだと感じています。
頭の中でバラバラだった事柄(クラブコーチの指示・指導)に関して
何となくですが繋がりが出来始めたようです。
いつもより簡単にディフェンダーを抜けたよと言っていました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスンの進め方
曜日、時間、場所などを決めていただき、決定したら、その場所へ伺いレッスンを開始します、都内であれば、もしかしたらこちらが指定する場合もあります。
補強運動やスプリンドリル、アジリティーなどをやってから、サッカーレッスンへ移ります、必要に応じてコーディネーションを挟む場合もあります、最近、連続でやってくれている小学生低学年などは反射神経を伸ばす訓練などもやっています。以前、レッスンを受けていただいた選手には申し明けありませんが最近の方が引き出しも増えて、かなり充実しています。
スクールに似た感じかもしれませんが実践で使えるものを紹介しています、南米流、ヨーロッパ流など使い分けています、今度から時間や値段を考える可能性もあります。
興味がある方は、お早めに御連絡ください。女子選手には特別設定があります
成長のお手伝いをさせていただきます

サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。スプリントスクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながる

私立が良いのか?クラブチームが良いのか?

最近、質問されたのだけど、今後サッカーのクラブチームへ進み、サッカーで高校へ進み、サッカー中心の生活にするか、私立の付属中学に進み勉強をしながらサッカーをやるか?とゆう話です、
ん~結局は本人がどうしたいか?によりますが、クラブチームだとU18に進める選手が少ないと聞いたことがあります、三菱養和などはユースに進めたのが3人と聞きました、それに体の大きいフィジカルの強い選手でないと駄目とゆう話も聞きます
こうゆうのを避けたいのであれば、私立の付属中学へ行き、6年間同じメンバーだし、ゆったりとサッカーをやるのが良いのではないでしょうか?エスカレーターで高校へ進める選手がほとんどだろうし、高校進学で悩むこともないし、チーム選びで悩む必要もない、それに、もしサッカーを辞めることになっても、将来的には良いかもしれませんね。
早稲田実業や慶応,学習院などに進めば大学まで行けるかもしれませんね。

女子も同じ感じだと思いますが、女子の場合は付属でもサッカー部が無いかもしれないのが問題かもしれませんね~、なのでクラブチームに進む選手が多いのかもしれません、中学、高校の付属でサッカー部があるのは、他にもあるかもしれませんが、文京学院、修得、十文字、大妻女子、吉祥寺、東京成徳、成城学園、共立女子、などでしょうか!
個人的には大妻女子は練習も見学させてもらったこともあるし、グランドも綺麗になったしお勧めします

公立中学に行きながら、クラブチームでサッカーをやる選択も、もちろんありますよね、わりと有名なクラブチームでは、きちんと面談をして、行きたい高校などを聞き、推薦の話などに持って行くこともあるようです、私立の付属に進んだら、あまり関係のない話ですよね。
公立中学へ行けば、高校は自由に選べる利点はありますね。
関東大会へ進むぐらいのクラブチームであれば、推薦や練習会の話は沢山くるみたいです
詳しいことなどはレッスンを受けてくれた選手に解る範囲でお話をします(~_~)

私立の付属も、中には別の高校へ進む選手もいるだろうけど、ほぼ付属の高校へ進むので、選択肢は狭くなるのではないでしょうか?

クラブチームでもJリーグ系のチームはU15からU18、トップへ進める選手は少ないと聞きます。
でも、Jリーグ系の良い所は環境かもしれません、トップと同じ環境で練習できるし。トップ選手の練習も近くで見れますね。

最終的には自分がどうしたいかが大切ですよね。

サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。女子(ガールズ)スクール、スプリントスクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
女子中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながる


2017年4月14日金曜日

資格、ライセンスの必要性は?

世の中には沢山の資格があります、国家資格、民間資格とありますね、なければ仕事に直結できない理学療法士や鍼士などの国家資格から、車の免許やダイビングの免許やNPOなどが勝手に作った資格などいろいろありますね~、知り合いで30個以上資格を持っている者がいます、その資格に興味を持ち、勉強したいから取ったんだと聞きました

興味をもって勉強することに対しては素晴らしいと思うけど、そんなに沢山取得しても、勉強してきたことは忘れてしまうと思います、よくあるのが昔取得して、履歴書に書いたものの、社会に出たら全然使えないパターンです。正直意味がないように感じます。

なのでお勧めは、1つは仕事に直結する資格、もう1つは趣味につながる資格などを取得したらどうでしょうか?

よく「資格なんて必要ないよ」と言う人達がいます、なくても指導は全然できるよと言われたことがあります、確かにその通りです、やろうと思えば出来ます、でもそれはある程度肩書きや経歴がある人だと感じます、僕みたいに経歴がない人は肩書きが必要なんです、そこがいろんなきっかけになったりします、なので無いよりあったほうが良いと今は思います。
信頼も得ることも出来ますしね

でも資格を取るのは、お金がかかるんですよね~。慎重に考えないとなりません。

僕もサッカー指導者資格、日本体育協会スポーツリーダー、国際スポーツチャンバラ協会インストラクター、フットテーピングスペシャリスト2級、などを持っています。
一応、すべて指導に直結している資格ばかりです
以前、通信でスポーツサプリメントインストラクターと言うのも取得していましたが、2年に1度に6000円払うシステムが突然、1万払えば永久資格になるような話で、なんだか冷めてしまい、辞めてしまいました、AEDの資格も持っていましたが、これは3年に1度の講習に行き忘れてしまい、消えてしまいました、でも知識は今でも残っています。


サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。女子(ガールズ)スクール、スプリントスクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
女子中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながる

2017年4月11日火曜日

いったいどうすれば何が正解なんだろう?

先日、戦術やシステムを教える少年チームの手伝いを終えて、同じグランドで中学生のクラブチームの練習試合があるようなので、代表とスタンドへ移動して試合を観戦していました、まずはセレクションをやっているチームにも関わらず、グランドの幅を狭く使うし、監督の具体的な指示はないし、「心がないんだよー」とか我の強い言葉をずっと言ってました、選手が兵隊に見えました。
ん~日本のサッカーはこんなんで、本当に成長するのだろうか?とにかく監督が偉そうでした。
日本のサッカー教育の考えを少し改めるべき時に来ているのかもしれませんね、

スタンドで代表とシステムや戦術の話をしながら観戦していましたが、あの子が上手いのになぜあそこにもっと行かないんだろう?、あの4番はそれほど上手くないからFWは勝てるとか、いろいろ教えてもらいました、やはり根性論やガツガツ行くだけでなく、今、こうなったから、こうした方が良いとゆう話をしてあげて教えてあげないと駄目なんだと思います、トライアングルや連携なども考えないとね、スペインでは選手が戦術などを監督に質問をしてくるらしくて、それを答えられない監督は失格みたいですね、日本は恐怖政治の所が多いので、監督が怖くて質問も出来ないらしいです、将来に生かすことは出来ませんよね。

どのチームもバルサやスペインの真似をすることはないし、チームごとのやり方やプランなどがあるんだろうけど、幅を狭く使うチームが多すぎます、コンパクトにやりたいのだろうけど、ずーとコンパクトや攻める時も同じ感覚でやっているチームが多いと感じます、とくに中学生、高校生!
狭さと広さを使い分けて、面白いサッカーを見せてほしいな~
写真はT2リーグの高校生同士の試合です、なんかすみっこでやってますよね。
高校生ぐらいなら筋力もついて来てるし、パススピードもあると思うだけにもったいない

でも日本のセレクションなどは幅の狭い半コートやミニコートでゲームをさせますよね、その時にサイドに開いて待っていても、絶対合格しませんよね、狭い中での外す動きや上手さを見せなければなりません、なのでスペインのサッカースタイルを習ってきても、もしかしたら受からないかもしれないと感じます、受ける先がパスサッカーやポゼッションを意識しているのなら大丈夫かもしれません、未来につながって行くのにシステムや戦術を学ぶのは非常に大切なのです、でも日本のセレクションに合わせるためには南米スタイルの1対1や狭い中でも戦える技術やリフティングを学ばないとならないかもです。
日テレメニーナのアップを見ていたら、歩きながらのリフティングをやっていましたが、全員出来ていましたよ。試合中にはあまり回数を数えるリフティングは必要がないと言われているけど、動きながらやるリフティングやボールコントロールの練習としては必要なのかもしれません
僕自身も試行錯誤しながら練習方法を考えています、何をやれば正解なのか?。
レッスンでは個人技術+戦術の話などもさせてもらいます、パスサッカーで必要なトラップなども話します。

最近多いのが、練習中は上手いのに練習中のゲームや本当の試合になると、上手く行かないと言う選手がいます、レッスンをしていても、ん?言われていることと違い上手いじゃん?リフティングも80回も出来るんじゃん?と不思議に感じていることがありました、やはりこれはコーンドリブルの練習ばかりやっていて、体がぶつかる1対1の対人練習が少ないのかな~と感じます。
結局はメンタルや気持ちの部分なのかもしれないです。
このあたりは試合で場数を積んでいくしかないかもしれないけど、いつどこでチャンスが来るか解らないから、良い準備をしておくべきだと思います、なんだかんだ言って反射神経が早い選手は何やっても大丈夫だと思うので、今後のレッスンには反射神経を鍛えるトレーニングも取り入れて行きたいと思っています。

とにかく僕のレッスンは意識をさせますし、意識の意味をきちんと伝えます
よくサッカーの練習中、「意識してー」とゆうコーチが沢山いますが、意外と意味が解ってない選手も多々いますよね、


サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。女子(ガールズ)スクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
女子中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください
最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながる




2017年4月10日月曜日

関東高校サッカー、東京都予選、成立学園VS駒込

早いもので関東高校サッカー東京都予選の日が来ました、地区予選を勝ち抜いた学校とシード高との激突になります、昨年は駒大校と成立が決勝まで行きましたね、
1回戦、成立学園VS駒込、残念ながら雨になりましたが、多くの観客が来ていました。
結果は3-0で成立の勝利でした、2点はGKのミスに近い感じだし、完璧に崩した訳ではなく、圧倒したとゆう感じではなかったかな~、駒込も何度かチャンスがあったと思いました。
雨が影響したのかな?、成立はワイドに広げようと何度も横パスで相手を左右に振るものの、その後のパス出しで少し精度をかいたようにも感じる。
次は成立学園VS実践学園の注目の1戦なので、修正をして望んでほしいです、天気が良ければ本当に功勝負が期待出来ます。

成立のアップの最後に短い距離での走りがありましたが、少し欠点みたいのを見つけた。ここでは書きませんが、いつもレッスンを受けてくれている方々には良く言っていることですよ。
雨でグランドが少し重くなっているので、踏ん張りがきかないので仕方ない部分もあります

サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。女子(ガールズ)スクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
女子中学、高校、大学生の方などはラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください

最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました

2017年4月6日木曜日

スポーツトレーニングの常識とは?

最近、世間で騒がれている体幹(インナーマッスル)VSアウターマッスル(筋力トレーニング)についてなど、いろいろ調べています、スポーツトレーナー界では体幹やドローインを完全否定をされている方もいるので、サッカー番組にも出演された、トレーナーの波多野さんはブログで木場&長友と呼びつけにして、ドローインを完全否定されています。ドローインを語っている人は勉強してない人とまで言っています、スポーツトレーナさんは否定されている方々多いと聞きます。確かに否定的な部分もあると思います、体幹(インナーマッスル)はアウターマッスルをすれば同時に鍛えられるそうですからね!、でも実際に体幹、コアトレーニングで痩せたり姿勢が良くなったりしている人が実際にいるわけで、日本トレーニング指導者協会の本にも姿勢がよくなるとゆうような文献がありました。なので何を目的でトレーニングをするかだと思いますよ、

確かに体の中心部だけ鍛えてもサッカーや運動に向いているかどうか?を考えると疑問がありますよね、陸上の中距離、長距離選手は走っているときに、ぶれないように体幹を鍛えたりします,,
でもきちんと腹筋をやったり筋トレの補強もやっています。、サッカーは確かにブレをなくすのも大切ですが、柔らかさも必要だと僕は感じるので、柔軟運動、ストレッチの方が大切だと思います、血流が良くなり、怪我も少なくなるのではないでしょうか?やわらかくなる前に無理に筋トレをしても駄目なようにも感じます

特に小学生、中学生あたりは無理に体幹とかは気にせずに、まずはストレッチをやった方がよいと思っています、後はバランス能力ですかね、片足立ちをやるだけで体幹(インナーマッスル)も一緒に鍛えられるのではないでしょうか?
しかし、これだけ世間で体幹(インナーマッスル、ドローイン)は良くないと言われてきてるのに、いまだに本屋で体幹本が出ているってことはやっぱり売れるんでしょうね。
一昔前にはやったロングブレスダイエットも駄目ってことになるのかな??
レッスンをした選手でも中学の練習で毎週火曜日はフィジカルや体幹を鍛える日があると言っていたので、ちゃんと理解してやっているのか?心配ですね

姿勢は綺麗になるみたいだから宝塚音楽学校などを受験される方には、
体幹は良いのかもしれませんね!
でも、本に書いてあることだけを鵜呑みにせずに、きちんとしたサロンみたいな所へ行った方が良いかもです。、TV番組などで体幹(インナーマッスル)VSアウターマッスル(筋力トレーニング)などは全然やりませんよね、やはりみんな誰を信じて良いのか解らなくなって来てるのかもしれませんね。僕はKOBAトレのベーシックだけ参加したことがあるので、ドローインなどのやり方は知っています。でも良いのか悪いのか、まだ解っていません。


サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。女子(ガールズ)スクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com







2017年4月2日日曜日

なでしこリーグ2部、日体大VSスペランツア大阪高槻

今年もなでしこリーグ2部、日体大ホーム開幕戦へ行って来ました、1年は早いですね~、昨年は藤枝順心高校を卒業して、大学の入学前の児野風香がデビューしましたが、今年は日ノ本学園の目原が出場しました。正確には2試合目ですが次から次へ有力な選手がデビューするので、選手達は大変です。さらに今年は元なでしこジャパンの荒川さんと伊藤さんが移籍をしてきたので、層がかなり厚くなりました。
個人的には大学の卒業生や現役選手だけでやってほしい気持ちもありますが、早く1部に行きたい気持ちもあるだろうし、ま~仕方ないですかね、応援団もおじさんの太鼓隊までまじり、なんか違和感がありますが大学の試合とまた違う見方もできます、違う楽しみ方も出来ますから。

新生、日体大は強いですね~6-0で勝利しました、やはり良い選手がそろってます、昨年1部のスペランツア大阪高槻に大量得点で勝利、凄いとは思ったけど大阪高槻は昨年と少しメンバーも変わり、主要メンバーも抜けて、1部に在籍していた勢いみたいのが感じられませんでした、攻撃の時に人数を欠けられず、攻めきれずにいました。日体はディフェンスの連携が上手いですね~2バックになったり3バックになったり4バックになったりする、面白かったです、FW2人の連携も良かったです、これはどの世代にも仕えるのでは?とゆうのもありました、今後に生かせると思います
残念だったのは児野風香とらむのプレーが見れなかったことかな(ーー;)

女子選手を応援しています

サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。女子(ガールズ)スクールの件も気楽にどうぞ!

http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com

人間性を大切にしています。