2014年6月29日日曜日

皇后杯 全日本女子サッカー選手権、東京都大会 修得高校VS慶応大学

雨で全ての予定がなくなったので、皇后杯、東京都予選を観戦に行きました、男子で言えば天皇杯です、優勝すると関東大会へ進みます、1回戦で十文字高校に勝利した修得高校VSシードの慶応大学との対戦です、前半の途中からの観戦なので、くわしくは解りませんが慶応が1点リードしているようでした、でも修得が押しているようにも見えましたね、PKで修得が追いつき、1-1のままPKに入り修得が勝利しました!、高校生は強いですね~、選手権に向けて良い準備が出来ているように見えました。慶応は1人1人の距離が遠くて、間延びしてしまっているように感じ、パスを出してもカットされるシーンが目立つ場面もありました!ディフェンスラインでボールを止めてしまうことも多々あり、少し余裕を見せすぎかな?とも感じました、もっとダイレクトでポンポン回し、流動のあるレベルの高いパス回しを見せて欲しかったな!やっぱり大切なのは練習で試合に近い状態でのパス、トラップ、ドリブルをやらなければ駄目だと改めて感じました。



================================================
女子サッカースクールサッカー個人レッスン(マンツーマン)による指導をおこないます、セレクション対策もお手伝いします、少人数レッスンも可能です、一発勝負で輝くヒントも紹介します、女子チームの指導経験がありますし、女子選手も安心してください、女子サッカースクールは近いうちスタートする予定で6,7人で締め切ります、短期集中練習会とゆう感じにする可能性もあり、男子も検討中、目的や目標を持って行動していきます、個人レッスンは男子もOKです、休みを使って地方に行くのもありです、なんでも気楽に相談してください。実際の試合で使えるもの、本当に必要なものをやっていきます。「試合で使えると思った」とか「チームやスクールではやったことがない」と言われたことがあります僕の活動に協力したい、またはここでやってほしいなどがあれば、相談してください。、独自に学んで来たものを伝えたいと思っています。無駄なものを省いて必要なものだけピンポイントにやります、いかに練習をしないで質を上げるかがテーマです
■入会費、年会費などはありません。基本代金は設定してあります
基本は交通費込みですが、遠い場合は交通費をいただくこともあります。
お申し込み頂いた方の、ご負担は出来る限り少なくしたいと思っています、指導時間は1時間ですが、相談に乗ります、ご連絡をいただく場合は、お名前、学年、チーム名などを書いてください
================================================
詳しくは↓
申し込みは↓
http://junior-japan.com/coach/detail/6.html
kitasaneiichi@gmail.com
活動報告↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます
気楽にご連絡ください

2014年6月22日日曜日

インターハイ、東京都予選 決勝戦、成立学園VS駒大高

 インターハイ東京都予選もよいよ決勝戦まで来ました、インターハイは2校出場出来るので昨日の準決勝、国士舘VS成立、駒大校VS都立駒場の試合の勝者が全国行きが決まります、結果成立と駒大校の2校に決まり、本日順位決定戦になります。成立学園VS駒大高校の対戦は関東大会予選、準決勝で当たっているので手の内を知っている同士の対戦です、確か関東のときは駒沢が勝ったんですよね!PKだったかな?
 雨なのでやりずらい部分もあるだろうけど、しっかりしたボールコントロールで上手かったし、ゴール前での激しい攻防は見ごたえがありました、ワンツーから素早い動き出しで駒沢が先制、その後成立も同点(下に同点後の写真が載ってます)しかし最後に、駒沢が素早い動き出しで逆転!2-1で終わりました、本当に素晴らしい戦いだっただけに、晴れている日にやらせてあげたかったな~、この結果第一代表が駒沢、第二代表が成立になり8月、山梨で行われるインターハイへ望みます、確か女子は東京でありますね。、本当に高校サッカーは凄い人気ありますね。



================================================
女子サッカースクール、サッカー個人レッスン(マンツーマン)による指導をおこないます、セレクション対策もお手伝いします、少人数レッスンも可能です、一発勝負で輝くヒントも紹介します、女子チームの指導経験がありますし、女子選手も安心してください、自主練習などにもお付き合いします、女子サッカースクールは八王子方面からスタートする予定、他でも探し中です、短期集中練習会とゆう感じにする可能性もあり、男子も検討中、目的や目標を持って行動していきます、個人レッスンは男子もOKです、休みを使って地方に行くのもありです、なんでも気楽に相談してください。実際の試合で使えるもの、本当に必要なものをやっていきます、個人の技術を鍛えましょう。「試合で使えると思った」とか「チームやスクールではやったことがない」と言われたことがあります、ちなみに僕の活動に協力したい、またはここでやってほしいなどがあれば、相談してください。
詳しくは↓
申し込みは↓
http://junior-japan.com/coach/detail/6.html
kitasaneiichi@gmail.com
活動報告↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます
気楽にご連絡ください

2014年6月21日土曜日

第19回関東女子ユースU15選手権大会,、浦和レッズジュニアユースVS栃木FC

 関東女子ユースU15選手権大会がはじまり、ベスト8まで来ました、この大会でベスト8までに入れば、第19回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権(全国大会)へ出場できます、昨年は藤枝順心が優勝しましたね。ベスト8、準々決勝は赤羽会場と武蔵野会場に別れていて、自分は赤羽へ行きました、1試合目浦和レッズジュニアユースVS栃木FC、Jリーグ下部組織同士の戦いになりました、浦和レッズはボールを奪うのがとても上手かったし、ダイレクトでパスを回して攻撃を組み立てていました、栃木は前線にいる10番のFWをターゲットにパスを送っていた、パスを出した後の押上が遅くてどうなるかと思いきや、FWの2人で見事に1点を返しましたが、その後の浦和の攻撃が早くて、追加点を積み重ねて、結果4-1でレッズの勝ちで準決勝進出。お互いにもっともっと連動性のあるプレーが見たかったかな、最近はドリブルで抜ける選手が少なくなっているように感じました、準決勝は午後からあったのですが、見れなかったのでその後の結果は解りません、
浦和の中に去年バディで活躍した選手がいました、1年から浦和のベンチ入りなんだからやっぱり上手いのでしょうね

2試合目は東京の青梅と千葉のCANACRVOFCです、前半はCANACRVOが個人技などで押し込む場面もありましたが、青梅が先制しました、後半はほぼ青梅のペースになってました、CANACRVOのハーフタイムの練習を見ていると、1対1や2対1みたいなボールの取り合いみたいのをやっていたので、個人をテーマにしたチームなのかな?と感じました。良いチームだと思いました全国で暴れてほしいですが今回は青梅に押し込まれる場面が多かったです、1-0で青梅の勝ちでした、千葉のほとんどの選手がユニホームを出していましたが、ルール上はOKになっていても、スタンドから見ていたら、少しだらしないかな~と感じてしまいました。それに似合わないとも感じました。明日はよいよ決勝戦があり第一代表から第八代表まで決まります


================================================
女子サッカースクール、サッカー個人レッスン(マンツーマン)による指導をおこないます、セレクション対策もお手伝いします、少人数レッスンも可能です、一発勝負で輝くヒントも紹介します、女子チームの指導経験がありますし、女子選手も安心してください、自主練習などにもお付き合いします、女子サッカースクールは八王子方面からスタートする予定、他でも探し中です、短期集中練習会とゆう感じにする可能性もあり、男子も検討中、目的や目標を持って行動していきます、個人レッスンは男子もOKです、休みを使って地方に行くのもありです、なんでも気楽に相談してください。実際の試合で使えるもの、本当に必要なものをやっていきます、個人の技術を鍛えましょう。「試合で使えると思った」とか「チームやスクールではやったことがない」と言われたことがあります、ちなみに僕の活動に協力したい、またはここでやってほしいなどがあれば、相談してください。
詳しくは↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
================================================
kitasaneiichi@gmail.com
https://www.facebook.com/eiichi.kitayama


2014年6月15日日曜日

高校総体(インターハイ)東京都二次予選・2回戦、成立学園VS暁星

 インターハイ、東京都大会、二次予選が始まりました!成立学園VS暁星を観戦、1試合目は国士舘VS国学院久我山があり、1-0で国士舘が勝利したようです、プリンスリーグの久我山が破れてしまいました、サッカーは何が起きるか解りませんね、成立学園VS暁星も僕のなかでは意外な展開でした、もっと接戦した試合になるかと思っていたので、結果を言うと6-3で成立の勝利で、だいぶ大味な試合になりましたね!
成立はいつも以上に前半から飛ばしていて、流動的に動き回り、暁星選手がついていけずに、点を重ねて行きました、後半、成立の動きも少し落ちてきて暁星は3点返しましたが、ここまででしたね。暑い中での試合は技術や戦術ではなく、気持ちやチームワークや気力みたいなものが必要かもしれませんね~準決勝は成立VS国士舘です、昔、大津がいる頃、選手権の決勝で戦ったのを覚えています。
暁星の林監督は、どんな展開でもベンチに座って戦況を見つめていたし、飛び出して怒鳴ったりはしてませんでした、生徒達に任せてるような印象を持ちました、成立側は監督がずっと立っていて指示を与えたり、暁星がフリーキックの時「審判、ボール動かしてるじゃん」と言ってみたり、怒鳴ったりしてました、なんでそんなに必死なんだろう?勝っているんだからもっとどっしりと構えていればいいのにな~と感じたけど、ここが教師(先生)とプロ監督、コーチとの違いなのだと思います、文武両道の暁星は勝つことだけを求めている訳ではない!とゆうのが伝わってきました。本来、高校サッカーは学校教育の1つの部活として行われているはずなのですが、最近はクラブチーム化されている学校や、スポーツ科を作りスポーツに専念できる学校も増えてきましたね。部活って感じがしませんね~



================================================
女子サッカースクールッカー個人レッスン(マンツーマン)による指導をおこないます、セレクション対策もお手伝いします、少人数レッスンも可能です、一発勝負で輝くヒントも紹介します、女子チームの指導経験がありますし、女子選手も安心してください、自主練習などにもお付き合いします、女子サッカースクールは八王子方面からスタートする予定、他でも探し中です、短期集中練習会とゆう感じにする可能性もあり、男子も検討中、目的や目標を持って行動していきます、個人レッスンは男子もOKです、休みを使って地方に行くのもありです、なんでも気楽に相談してください。実際の試合で使えるもの、本当に必要なものをやっていきます、個人の技術を鍛えましょう。「試合で使えると思った」とか「チームやスクールではやったことがない」と言われたことがあります
詳しくは↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
================================================
kitasaneiichi@gmail.com
https://www.facebook.com/eiichi.kitayama

2014年6月9日月曜日

チャレンジリーグ(なでしこリーグ2部) スフィーダ世田谷VS日本体育大学

チャレンジリーグ(なでしこリーグ2部)、スフィーダ世田谷VS日本体育大学1-1の引き分けでした、有料になってから、少し遠ざかってましたが、久しぶりに観戦に行きました、日体FCには以前、順心高校に見学に行った時に挨拶をしてくれた、植村さんと榎谷さんがいますし、高校の後輩、野津さんもいます、以前戦っている姿を生で見たのは、彼女達が高校生の頃かな?いや違う2年前の大学選手権以来かな?とにかく久しぶりでした。どんどん成長して行ってほしいですね、、
さて、前半はスフィーダーの前からガンガン来る攻撃に、日体FCが少し戸惑う部分がありましたね、なんだか危なっかしい展開が多かったです、DFラインも高めでFWの植村さんがボールを持つと2人で押さえに行き、自由にさせてもらえなかった印象です、後半に入り、日体FCが流れの中で先制して、これで勝ちかと思われたやさき、PKを与えてしまいGKがはじいたものの押し込まれて同点になりました。そこからは一進一退の攻防がつずき、功勝負だったと思います。
 それほどスペシャルな選手は見当たらなかった、あれだけ激しいスペースの奪い合い、プレスの掛け合いの中では個人個人のテクニックも消されてしまうものですね、やはり練習の時から混戦のなかで生かせる技術の練習をしなければなりませんね。
スフィーダーも久しぶりに見ましたが、大きい選手が多いですね、セレクションで集めているのでしょう、今回はスフィーダーの特徴であるものは、あまり見ることは出来ませんでした。
裏にボールを蹴ってくるシーンも何度かあったけど、なんか昔とスタイルが変わりましたね、


================================================
女子サッカースクール、サッカー個人レッスン&パーソナル(マンツーマン)による指導をおこないます、セレクション対策もお手伝いします、少人数レッスンも可能です、一発勝負で輝くヒントも紹介します、女子チームの指導経験がありますし、女子選手も安心してください、自主練習などにもお付き合いします、現在八王子方面で女子スクールの活動を考え中です(興味のある方がいるので)プレゼントもあります、個人レッスンは男子もOKです、休みを使って地方に行くのもありです。趣味でやっているようなものなので、なんでも相談してください。場面ごとにどんな技術が良いのか、考え方が良いのかを教えていますし、実際の試合で使えるものをやっていきます
詳しくは↓
申し込みは↓
http://junior-japan.com/coach/detail/6.html
kitasaneiichi@gmail.com
活動報告↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます
気楽にご連絡ください

2014年6月6日金曜日

勝つために活動しているチームが勝てない理由

これが全てではないと言うことを先に言っておきます

まず1つに選手主導ではなく、監督コーチが勝ちたいがためにやっている 、勝ちたいがために子供達、選手達の気持ちを考えていずに 指導を押し付ける、教えたことをやらないと、なんでやらないんだとすぐに怒る、選手とコーチ監督の気持ちが合っていない。
(これが1番かもしれませんね)

基礎を大事にせずに戦術練習やダイレクトパスにこだわっている 止めること、トラップの大事さを説明しない。
生意気な子がいると、練習に参加させない、ボールを触らせないで 上手くなるはずがない、
コーチが子供の陰口をたたく、「あいつ上手いと思ってるんだよ」 などは最悪ですね!
勝つためにやっていると言っておいて、負けると 別に負けてもいいんだと、言い訳をする

コーチ監督が過去の栄光に酔っていて、サッカーは好きだけど 子供はあまり得意じゃない。
少年少女を指導するときは、サッカーの上手い下手よりも まずは子供達と触れ合うのが好きな人が1番良いと思います

どこに載っていたか忘れましたが、小一で勝利至上主義なチームに入りたいと書いているお母さんがいるのを見かけました、小さい頃から勝ちに行くチームは上の学年になるにつれ、勝てていないような気がします。

1つの例として、、僕が昔、指導していたクラブは最初の4年ぐらいは楽しさを目指し、ここにくればサッカーのゲームが出来ると言う理念でやっていました、しかしその後代表も変わり、東京都にも登録をし始めたら、急に、勝つためにやると言い出しました、話を聞かずに、ふざけはんぶんで練習をしている子達がいると、「勝つためにやっているんだ!やる気がないなら帰ってくれ!」と監督が怒鳴っていました、6年の練習でも、代表が指導実践をした後、そのことをやらないと、やる気がないなら、やらないなら帰っていい!と言ってました、、返事がないから、今日は練習は終わりと早めに終わらせたことがあります、1,2年生にダイレクトパスを要求して、それようの練習もしていました!2年生には3箇所に分かれて戦術的なシュート練習もしていたし、、やっていることが大人と同じなんです、1年のころからポゼッションなども教えようと考えているしね、楽しいのかな~と感じてしまいます、態度の悪い6年生などは練習にまぜず、隅っこで座らせていることも見かけました!

もちろん子供達や保護者は負けるより勝ったほうが良いと思っていますが
大切だと思うのは、勝ち負け以前に試合を通してチームワークや心を鍛えることではないでしょうか?その頃は、チームの方針やミッションに合わせることが大切だと思っていたので、やっていましたが、だんだん、なんか違うのでは?と思い始めてきました。
今でもこのクラブは区内の試合でも優勝や準優勝もないし、学年が上がるにつれて勝てなくなっています。
勝利することが全てと思ってしまい、底辺の子供達のことを忘れてしまうのかもしれませんね。

指導者も指導者ライセンスを取得すると、急に態度が大きくなったり、教えたがり仕切りたがりが増えて行くのも問題があると感じています


================================================
女子サッカースクール、サッカー個人レッスン&パーソナル「マンツーマン」による指導をおこないます、セレクション対策もお手伝いします、少人数レッスンも可能です、女子チームの指導経験がありますし、女子選手も安心してください、自主練習などにもお付き合いします、現在八王子方面で女子スクールの活動を考え中です(興味のある方がいるので)プレゼントもあります、個人レッスンは男子もOKです
申し込みは↓
http://junior-japan.com/coach/detail/6.html
kitasaneiichi@gmail.com
活動報告↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます
気楽にご連絡ください

2014年6月4日水曜日

高円宮杯U-18、東京T1リーグ、成立学園VSトリプレッタユース

 時間が出来たので、久しぶりにT1リーグ観戦へ行ってきました、成立学園高校VSトリプレッタユースです、成立総監督宮内さん、トリプレッタの代表米原さんは帝京高校の先輩後輩にあたりますね!
成立はインターハイの時とは背番号などを変えているみたいですね、いつもの10番とは違いました、Tリーグは他の選手を試しているのかな!クラブユースとゆうと似たような戦術やパス回しが多いけど、トリプレッタは個がしっかりとしていたように思います、特に10番とFWの9番が良かったです。結果は3-4でトリプレッタの勝利でした、激しい球際のせめぎあいや、早いパス回し動き出しがあり、見ている人も楽しめたのでは?しかし成立はなんだがクラブチームに愛称が悪いような気がします、成立はボールを出した後の動き出しが早く、ゴール前のワンツーを巧みに使かっていました、トリプレッタは強引な前線の個人の突破などもあり、見ていても本当におもしろい試合でした。、
やっぱり上手い選手は止めて蹴るが上手だしボールを奪われませんね、高校生ぐらいになるとフェイントやドリブルのテクニックはそれほど関係ありません。フェイントの練習ばかりするのはお勧めしません。



★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★
サッカースクールを始めたいと思っています(主に女子、男子も検討中)、セレクションに向けての対策も考えて行きます、もちろんセレクション以外にも役立つと思います、練習会のように短期間にするかもしれません、現在八王子方面で女子スクールの活動を考え中です(興味のある方がいるので)、未来につながる今を作り出します、小3ぐらいから中学生ぐらいまでの予定
サッカー個人レッスン、パーソナル(マンツーマン)も継続して受け付けています、、自主練習などにもお付き合いします、このような練習はやったことがないと言われます、大手のサッカースクールでもやっていないそうです、基本代金などは決めていますが、相談もありです
こんな感想もいただきました↓
========================
「 一つ一つの動きに意味があり、なぜそうするのかを言葉で説明してくださっていましたし、体と頭で理解できるので、いいなと思いました。さすがだな、と思いました」
「基礎が知れて、嬉しかったようです。夕飯後、近くの公園で、少しボールを触っていたようです。これからも、習った事を、自主練習する」
======================== 本当にありがとうございます
場面ごとにどんな技術が良いのか、考え方が良いのかを教えていますし、実際の試合で使えるものをやっていきます、創意と知恵と工夫で解りやすく伝えて行きますので安心してください、僕は有名人ではないですが、独自の練習方で努力をして頑張っています、個人の技術は確実に伸びますよ、スクールを始めたら個人レッスンは少し休むかもしれません、個人指導の依頼があればつずける可能性はあります。
http://eichanda.wix.com/eiichi  プロフィールなどはこちらをご覧ください

↓から連絡をいただいても構いません、連絡をいただく方は名前も書いてくださいね
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
kitasaneiichi@gmail.com

2014年6月3日火曜日

懐かしいサッカー本を見かえしたら。


先日、国立競技場で行われたレジェンドマッチを見た影響で、懐かしいサッカー本を見返したら、U20女子代表監督(ヤングなでしこ)の吉田さん、東京電力マリーゼで監督をされていて、現在はノジマステラで監督をされている菅野さんの現役時代の写真が出てきました、2人とも古河電工で奥寺さんなどと活躍をされていました、元日本代表監督の岡田さん、越後さん、永井さん、成立学園総監督の宮内さんもこの頃のメンバーです、この頃の古河は凄いメンバーが揃ってましたね!しかし、現JFAの関係者は古河のOBが多いね
昔、神奈川のチームに所属をしていた時、チームの監督さんが日産のおばさんチームの監督もやっていて、新子安の日産グランドで行われていた字絵(じえ)リーグとゆう芸能界リーグ(ジャーナリストや落語家さんなど)に日産のチームも参加していて、助っ人で参加したことがあります、相手チームに奥寺さんがいて、ジャーナリストのジャンルカ富樫さんがいて、一緒にサッカーが出来たことを今では誇りに思います、最後に握手をしてもらったのも覚えています。
奥寺さんを目の前で見たとき「あー奥寺だー」と思ったものだけど、お腹が大きくなっていたのが、ちょとショックだったかな。

少し写真が大きいかもしれないので、見れない人もいるかもしれません。



★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
チケット制サッカースクールを始めたいと思っています(主に女子、男子も検討中)、セレクションに向けての対策も考えて行きます、もちろんセレクション以外にも役立つと思います、練習会のように短期間にするかもしれません、未来につながる今を作り出します、小3ぐらいから中学生ぐらいまでの予定
サッカー個人レッスン、パーソナル(マンツーマン)も継続して受け付けています、リピートの話もいただいています、このような練習はやったことがないと言われます、大手のサッカースクールでもやっていないそうです、
こんな感想もいただきました↓
「 一つ一つの動きに意味があり、なぜそうするのかを言葉で説明してくださっていましたし、体と頭で理解できるので、いいなと思いました。さすがだな、と思いました」
「基礎が知れて、嬉しかったようです。夕飯後、近くの公園で、少しボールを触っていたようです。これからも、習った事を、自主練習する」

その他の感想は↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
場面ごとにどんな技術が良いのか、考え方が良いのかを教えていますし実際の試合で使えるものをやっていきます、創意と知恵と工夫で解りやすく伝えて行きますので安心してください、僕は有名人ではないですが、独自の練習方で誰にも負けない努力をして頑張っています、個人の技術は確実に伸びますよ、スクールを始めたら個人レッスンは少し休むかもしれません、個人指導の依頼があればつずける可能性はあります。

http://eichanda.wix.com/eiichi  プロフィールなどはこちらをご覧ください
↓から連絡をいただいても構いません
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
kitasaneiichi@gmail.com

2014年6月1日日曜日

SAYONARA国立競技場FINAL “FOR THE FUTUR、ありがとう国立競技場

 よいよ国立競技場の最後の日がやってきました、久しぶりに来たけど、いついらいだろう?TVで観戦したのは高校サッカーの決勝やJリーグなどはあるけども、自分で足を運んだのはU20女子ワールドカップ以来かな?今日で最後とゆうことで、これは行っておかねばと思いました、思いかえせば、小学生の時に日本サッカーリーグを見に来たのが1番最初だったと思います、その後日本サッカーリーグのオールスターを観戦に行き前座にザミイラVSJSLOBチームの楽しい対戦があったのも覚えています、これは中1の頃かな、初めて友達とだけで行った観戦なので記憶に残っています、でもやっぱり国立と言えば高校サッカーと天皇杯の元旦決勝のイメージが強いです。決勝で聞く国歌斉唱が、なんとも神秘的で素晴らしいのです
 レジェンドOBの試合開始の頃は暑くて暑くて、大変でした、少し値がはるけど早めにメインスタンドを買っておけば良かったな~、 レジェンドの試合は懐かしい面々が暑い中、笑いあり真剣もありで、凄く楽しめました。ワールドカップで活躍された選手達、ドーハで敗れた選手達、観戦していて思ったのは、本当に夢を与えて来てくれたんだな~と感じました、観客達が自分達の思い出を楽しむ素晴らしい雰囲気だったと思いますが、、ゴール裏にいた日本代表のサポーターが無理やり盛り上げようと、日本コールを会場全体に強制させようとしたり、どなりごえでサッカー日本代表のコール(チャント?)を言わせようとしているのが、少し気にいらなかった、勝手に盛り上がって、選手の応援歌を叫ぶのはいいかもしれないけど、ここは自分達が仕切ってるんだ的な盛り上げ方は辞めてもらいたい。、とにかく暑くて日差しが厳しいのでハーフタイムやブルーインパルスの飛行まで日陰に逃げてました(ーー;)
 ここにブルーインパルスの飛行機が飛ぶのは東京オリンピックの50年ぶりらしいです、迫力がありました。この後にラグビーのレジェンドマッチがありました、ラグビーも迫力があり面白いです、サッカーの練習にも使えそうな技もありました。
試合が終わり、SAYONARA国立競技場セレモニーが開始され、トップバッターに盲目のピアニスト辻井伸行さんの演奏が始まりました、いや~素晴らしかったです感動しました、その後聖火リレーで、成果に火が点り、海上自衛隊の三宅由佳莉さんの国家斉唱がありました、これも素晴らしかった~国立に吹く心地よい風とともに流れる歌声が、とても神秘的でした。
最後に谷村新司さん、森山良子さんの歌や、有名な指揮者の方が出てきて蛍の光を会場のみなさんで歌い、最後に大きな花火が上がり終了になりました、終了後国立のピッチに入れるイベントもありましたが、やはり聖地なので、僕などが気安く入れる場所ではないと感じ、芝生(ピッチ)には降りずに帰りました!、ありがとう国立競技場、この日を忘れません